画像

終わりと始まりの挨拶

kiryu2こんにちは、桐生です。一年間にわたり更新してきた私たちの新人日記も、本日で最後の更新となりました。この日記を書きながら、入社してから既に一年が経過したことを改めて実感し、時の流れの速さをしみじみと感じています。また、入社二年目となり、今後は新人ではなく一戦力として事業に貢献していかなくてはなりません。社会人として、技術者としてまだまだ一流とは程遠い私ですが、初心の志を忘れず、素晴らしいサービスを一つでも多く提案、提供できるよう今後も励んでいきたい所存です。  さて、本日から後輩の新人たちによる新たな新人日記「TRIPLOGIC」がスタートいたします。終わりあるところに始まりあり。今後は後輩たちによる新たな新人日記にご期待ください。一年間、ご愛読ありがとうございました。

画像

新入社員

kiryu2花粉症歴20年になる桐生です。こんにちは。気温も暖かくなり、春らしい陽気といいたいところですが、本日埼玉はあいにくの雨ですね。さて、4月となり、弊社にも新たに新入社員が入社いたしました。挨拶をしている光景を見ながら、昨年自身が新人として入社してからの月日の流れを感じました。入社2年目となり、今後は新人でなく、先輩方同様一人前の戦力として、業務をこなしていかねければならないので、初心を思い返し、新たな新人たちに負けないよう日々過ごしていきたいと感じます。

画像

Version1.1.0リリース

kiryu自転車は意地でも立ち漕ぎしない方、桐生です。掲題の件ですが、【花の名前ダウト】Version1.1.0を先日リリースしました。主な新機能ですが、Push通知機能、SNSシェア機能、その他操作性の改善が主な内容となっています。先月から今月に行ったキャンペーンの甲斐もあって、多くの方々にたくさんの花を投稿していただけました。ありがとうございます。日々、開発がてら私も遊んでみるのですが、なかなか名前が覚えられず苦戦しています。今後は、ユーザー同士のコミュニケーションを促すSNS性を中心に拡張していきたいと思います。popimg_skip

画像

目標管理

kiryu2Enterキーは強くたたく方、桐生です。先日、当社の評価制度の一つである、「目標管理面談」がありました。改めて、半年という月日の短さを感じるとともに、自身がどのような目標を描いていたのかを再認識する機会となりました。具体的な結果を打ち出す「定量目標」や社風の向上を促す「社内環境改善目標」、技術の能力を向上させるための「資格目標」などさまざまな角度から、半年間で達成すべき目標を設定します。そして、半年経過時に、それらの目標がどのように達成されたかを評価します。面談後、至らなかった点はきっちり振り返りと反省を行い、次期の目標管理時に活かしていきたいと考えています。

画像

月初勉強会講師を終えて

kiryuスタジオジブリのサウンドトラックにはまっている方、桐生です。先日、月初勉強会において講師を担当させていただきました。技術に詳しい先輩たちの前で、半人前の自分が技術について解説することは恐縮でしたが、大変良い経験を持たせていただいたと実感しております。私が担当した箇所はハイブリッドアプリケーションフレームワークの一つである、「ionic」についてです。資料を作成していく過程の中で、知識が曖昧な点や、理解の異なっている点を再認識することができたので、改めて日頃の勉強および経験の蓄積の大切さを実感しました。日頃、業務で携わっている技術においても、分からない点は即座に調べて理解するとともに、自身の技術およびノウハウとして着実に積み上げていけるよう、ひとつひとつの業務に取り組んでいきたいと考えています。

ionic

画像

業務の進め方

kiryu2LINEのスタンプは奇をてらったものを使用する方、桐生です。
本日の日記は自身が日頃から行っている日々の業務の進め方について書きたいと思います。朝ミーティングにおいてその日の作業が明確になった後に、難易度の高いタスクがあった際は、作業の目的と手順および所要時間を明確にし、作業手順書を作成します。その作業手順書を作成していく過程の中で、不明確な内容や達成が困難なことがあった際には、上司に報告および判断を仰ぎます。以前は、とにかく手を動かしながら一つ一つのプロセスの問題発見および解決をその都度行っていましたが、初めに行うべき作業手順を自身で把握することにより、無駄な作業や手戻りを防ぐ効果が表れました。その結果、以前より作業量が向上したと実感しています。今後も、限られた時間の中で成果を達成するために、ひとつひとつの責務を素早く正確に達成し、生産量を大幅に向上していきたいです。

shaze

 

画像

納会準備

kiryuショートケーキのいちごははじめに食べる方、桐生です。いよいよ、今年もわずかとなりましたね。身の回りのことを整理し、気持ちよく新年を迎えたいものです。さて、現在私たち新人は、明日の納会に向けて準備を行っております。段取りを確認し、催し物に必要なものを準備するなど慌ただしく過ごしております。2か月程前から、入念に打ち合わせを行い準備してきた甲斐もあって、無事明日の本番を迎えることができそうです。新年を迎える前に、今年の振り返りを行い、反省点改善点を洗い出し、業務のことプライベートのことと、来年の目標を明確に立てて、充実した気持ちで新年を迎えたいと思います。

画像

「イーコマースEXPO 2015 東京」

kiryuお好み焼きと白米を別々に食べる方、こんにちは。新人の桐生です。12月に入り、寒さがひとしお身にしみるころとなりましたね。風邪をひかないよう日頃の体調管理に気を付けたいと思います。さて、タイトルにある「イーコマースEXPO 2015 東京」が来年1月下旬、東京ビッグサイトにて開催されます。イーコマースEXPOとは、ECソリューション専門の展示会で、ネット通販事業者、BtoCの通販事業者を中心に年々規模が拡大されているようです。弊社の製品も出展予定です。興味のある方は、リンクから詳細をご確認ください。以前、展示会にスタッフとして参加させていただきましたが、様々なことが勉強になりました。最も勉強になったことは、エンジニアでなく営業の観点からお客様の抱える問題を直接伺い、弊社のソリューションがどのように力になれるかを提案する経験を持てたことです。お客様への説明が上出来だったとは言い難いですが 笑。また、他企業の製品説明を聞いたり、プレゼンテーションを観させていただいたことも大きな刺激となりました。また機会があれば参加させていただきたいですね。

画像

月初勉強会

kiryu2冬の朝は布団からなかなか出られなくなる方、こんにちは。新人の桐生です。本日は、「月初勉強会」の日で、普段より少し早めに出勤し準備しました。運用を任された当初は、段取りの悪さや準備不足な点が多々ありましたが、段々と慣れてきたこともありスムーズな準備と運用ができるようになってきたと感じています。本日の勉強会は「アプリケーションライフサイクルマネジメント@Visual Studio」というテーマで、「Team Foundation Server」を例として、アプリケーションのライフサイクルマネジメントの構造とサイクルについて、ひとつひとつ丁寧に解説していただきました。毎月、講師を担当している方を見ていると、豊富な経験と大量の知識によって裏付けされた技術力をプレゼンテーションから感じたので、経験を積むと同時に、経験を活かすための膨大な知識量も同様に重要であることを改めて感じました。

画像

食品自動販売機

kiryu2動物園では動きの鈍い動物を見るのが好きな方、こんにちは。桐生です。先日、当社に「食品自動販売機」が新たに設置されました。コンビニにお昼ごはんを買いに行きたいけれど、時間がない時等に便利ですね。私も早速利用しました。販売している商品のバラエティも豊かで、おにぎり、パン、お弁当、サンドイッチ、カップラーメン、コーヒー等定番メニューを一通り押さえてあります。からあげに目がない同期の伊藤くんも、早速からあげ弁当を購入し、幸せそうに頬張っていました。このような社内環境の改善の仕事は主に、管理部の方々が担ってくださっています。社員の働きやすい環境を日々提供してくださっていることに、感謝の気持ちをもって業務に取り組みたいです。

X2TxehrJFTraol91416370527_1416370610