リンク

1年間

fujihira2毒蛇が怖い藤平です。毒を持ってますし。さて、他の方の記事を見ますと、なにやらまとめに入っている感じがありますが、この日記はあと1ヶ月ほど続きます。最後までよろしくお願いします。その後は新たな新入社員が引き継ぐ予定となっておりますので、そちらもぜひご覧ください。……1年間、実に早く過ぎていきました。毎年、指数関数的に時間の経過が早くなってきている気がします。ムーアの法則です。今年も性能を上げられるよう努力していきたいと思います。

画像

新入社員

kiryu2花粉症歴20年になる桐生です。こんにちは。気温も暖かくなり、春らしい陽気といいたいところですが、本日埼玉はあいにくの雨ですね。さて、4月となり、弊社にも新たに新入社員が入社いたしました。挨拶をしている光景を見ながら、昨年自身が新人として入社してからの月日の流れを感じました。入社2年目となり、今後は新人でなく、先輩方同様一人前の戦力として、業務をこなしていかねければならないので、初心を思い返し、新たな新人たちに負けないよう日々過ごしていきたいと感じます。

動画

桜の咲き始め

kim2こんにちは、日本に来て7年目の金です。4月に入り桜が咲き始め、春が来たことを感じています。去年、満開した桜を見ながら初出勤したことが昨日のようですが、もう1年が経ち後輩も入社しました。MIJS合同研修、社内研修、OJT、そして部署への配属などたくさん学んだ一年間でした。技術的にも人間的にも成長でき、嬉しく思います。今年も入社した時の初心を忘れず、成長する1年になるよう頑張ります。85242

アサイド

2年目突入

kawano2こんにちは、2年目の川野です。入社して1年があっという間に過ぎました。本日から新入社員も入社し、私達は先輩という立場になります。右も左もわからない後輩たちに社内業務のイロハを教えることは私達の重要な役目なので、1年目の立場に立って解りやすく教えられたらと考えています。また、私自身1年経ってだいぶ周りが見えるようになってきたので、2年目は1年目よりも倍成長して成果を上げたいと思います。

引用

1年目終了

imura2こんにちは、新人の居村です。「新人の」と言えるのも本日で最後となりました。本当に1年経過するのが早くGRANDITどころかプログラミングの基礎中の基礎もわからず苦戦していたのが昨日のように感じます。今となってはひとりで業務をこなせるまで成長することができました。すべて上司・先輩・パートナーの方々のおかげです、ありがとうございます。明日から2年目となりますが1年目のモチベーションを保ったまま日々精進していきたいと思います。1年間新人日記をご覧いただきありがとうございました。皆様お元気で!

納品

ito2プロ野球が開幕し、テンションが上がってる方、伊藤です。先週からお客様に納品する印刷物のレイアウト変更を行いました。作業を依頼された時は、簡単そうだしサクッと終わらせようと考えていましたが、実際やってみて、まず量が多い事に加え、お客様に納品するものであるので、レイアウトの崩れがないか細かく見ていかなければならないため、思っている以上に大変で、時間もかかりました。1週間かけ行い、印刷して納品できる形になった時は達成感がありました。今後、資料を作成する際は事前にレイアウト崩れがないかと確認していきたいと思います。

リンク

勉強会

fujihira2クリップという語感が好きな藤平です。クリップ。先日、個人的に外部の機械学習についての勉強会に参加してきました。機械学習とはコンピュータに何かしらを学習させる技術や手法のことです。それによって効率的な処理が可能になります。たとえば最近のデジカメやスマートフォンでは写真を撮るときに、人の顔が自動的に認識されます。これはコンピュータが人の顔の特徴を学習しており、それをもとに人の顔を特定しています。勉強会では機械学習についての最新動向や、ビジネスにおいてどう使われているかなど様々なことが取り上げられました。こういった技術は現在の私の業務で直接生かすことは難しいと思います。が、面白そうなのでもっと勉強して遊んでみようと思います。いつか役に立つ日も来るかもしれません。

画像

Version1.1.0リリース

kiryu自転車は意地でも立ち漕ぎしない方、桐生です。掲題の件ですが、【花の名前ダウト】Version1.1.0を先日リリースしました。主な新機能ですが、Push通知機能、SNSシェア機能、その他操作性の改善が主な内容となっています。先月から今月に行ったキャンペーンの甲斐もあって、多くの方々にたくさんの花を投稿していただけました。ありがとうございます。日々、開発がてら私も遊んでみるのですが、なかなか名前が覚えられず苦戦しています。今後は、ユーザー同士のコミュニケーションを促すSNS性を中心に拡張していきたいと思います。popimg_skip

動画

テストに夢中

kim2自転車のギアはいつもMAXな方、金です。最近、私はあるプロジェクトでテストを担当しています。このプロジェクトはGRANDITの追加開発でプロジェクトの期間がとても短いです。そのため、開発だけする人、テストだけする人に分かれて集中して作業を行っています。普通のプロジェクトはプログラマーが自分が作ったプログラムに問題がないかテストして、テスターがもう一度テストするのが一般的です。しかし、このプロジェクトは期間が短いため、プログラマは簡単なテストだけ行い、テスターが細かい制御や動作を並行して確認しています。テスターの私は問題を発見し、問題が簡単な場合は直接修正、修正に時間がかかる場合はプログラマーに修正ポイントや修正方法を伝えています。このサイクルを繰り返すことで短い時間で複雑な機能の完成度を上げることができました。納期まで後一週間が残り開発も終盤に入りましたが、最後まで自分の役割を果たして、プロジェクトを成功に導きたいと思います。

アサイド

Ruby Silver ver2.1

kawano2数字の7を「ひち」と読む方、川野です。弊社では目標管理制度というものがあり、その一環で自分の取得したい資格があれば掲げ、自分のペースで自習します。合格はもちろん、不合格でも1度までは会社が受験代を出してくれます。しかも、資格取得数に上限はなく、いくつ取得してもOKです。技術の向上を大事にしている弊社らしい制度だと思います。毎月、数名の社員がこの制度を利用して資格取得しています。私も先日、この制度を利用してプログラミング言語Rubyの資格(Ruby Silver ver2.1)を取得しました。資格と技術はイコールではありませんが、技術力向上の良いきっかけになると考えています。

Ruby 教科書

2 / 1912345...10...最後 »